AppleOneDriveサブスク解除
以前の記事 MS+Appleのサブスク詐欺か? を解決
ネットで色々試してみたのですが、途中途中で名称が細かく異なり、かつ重要な事項は目立たなく隠されており、 さらに、いろいろなソフトのダウンロード、いろいろなサービスのサブスクリプションの罠が沢山仕込まれており、 大変でした。
この作業はiPadで実施しました。
Windowsで作業を開始すると、iTunesStoreに接続され、別のサブスクリプション罠に堕ちますので注意してください。
OneDriveのappleサブスクリプション解約
意図せず契約状態となってしまった「iPadでOneDreive」サブスクリプションを解除しました。
うっかり使ってしまい、サブスク罠に堕ちたのはOneDriveですが、
OneDriveトラップの名前は「356 Personal」のようです。
手続き(メモ)を記します。
<1> サービス & サブスクリプション アクセス
(https://account.microsoft.com/services/)サービス & サブスクリプションにアクセスします。
<2> 管理「サービスとサブスクリプション」
[管理:Microsoft 365Personal]をクリックします。複数のサブスクリプション(トラップ)がある場合、複数の[管理:xxxx]が表示されているはずです。

<3>「解約できます」を探してクリック
ページは履歴の確認ですが、下の方に小さく「解約できます」というリンクが隠されています。
解約されたくないためでしょう、目立たないように置かれています。

<4>「Appleのサブスクリプションを解約する」
(サブスクリプションを解約する)をクリックします。

<5> 「Appleのサブスクリプションを解約する」
Apple-id(e-mail-addr)でappleにログインします。
理由は分かりませんが、数度にわたるログインが要求されます。
複雑怪奇な手続きの後、解約ができます。 残念ながらうまくスクリーンキャプチャをとることができていませんでした。
| 固定リンク