« ◆aacのアートワーク存在チェックツール(m4a解析ソース付き) | トップページ | ◆artistとalbum-artistを一括交換するツール »

◇iTunes楽曲データのバックアップとリストア

◇WalkmanのSDにfoobar2000DLNA同梱で少し述べたのですが、別記事とした方が良いと判断しました。

 バックアップの作成

◆iTunes⇒walkman楽曲転送ツールで作成したwalkman用のSDはiTunesの楽曲データのバックアップとして機能します。

iTunesの音楽管理の復活に必要なのはiTunes Musicフォルダ(楽曲フォルダ)のバックアップフォルダです。
バックアップフォルダに相対pathによるプレイリストファイル(m3u8)を置いておけば、プレイリストも復活できます。

walkman用のSDのMUSICフォルダはこの要件を満たしていますので、別PCにライブラリとプレイリストの複製を構築することができます。

楽曲の復活だけなら、iTunes Library.itl他のiTunes管理ファイルは不要です。

 iTunes楽曲のリストア

次の手順で楽曲/プレイリストのリストアが出来ます。

(0) iTunesの初期化と基本設定

ミュージックフォルダのiTunseフォルダを削除(または別名に)し、iTunesを立ち上げると、新たにiTunesフォルダが作成され、空の状態で立ち上がります

「編集」⇒「環境設定」⇒「詳細」で「iTunes Media」フォルダーの場所を設定します(デフォルトのままが安全です)

次の設定にチェックを入れます。
・[iTunes Mesia]フォルダーを整理
・ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Media」フォルダーにコピー
・iTunesライブラリXMLをほかのアプリケーションと共有

(1) walkman用SDから取り込み

iTunesの音量を0に下げます。理由ははっきりしませんがプレイリストの読み込み時に楽曲が再生されてしまいます。

「編集」⇒「フォルダをライブラリに追加」でwalkman-SDのMUSICフォルダを指定します。

プレイリストも読み込まれます。

(2) ライブラリを整理(これでSDからファイルがコピーされる)

「ライブラリに追加」だけではSDのファイルを参照したままです。

「編集」⇒「ライブラリ」⇒「ライブラリを整理」でiTunes Musicフォルダに楽曲がコピーされます。

 確認

カラムブラウザ表示でデータ内容を確認します。

・[表示]⇒サイドバーを表示
・[サイドバー]上で[曲]選択
・[表示]⇒[カラムブラウザ]⇒[カラムブラウザを表示]
                            ジャンル
                            アーティスト
                            アルバム
                            ----------------------
                            アルバムアーティストを使用

[表示]⇒[表示オプションを表示]

表示例

 注意点(flac,dsd)

flacやdsdのファイルはiTunes Musicフォルダには転送されませんので、別途コピーする必要があります。
(もちろん、iTunesはこれらを認識しません)

 音楽以外

えっ!?iTunesを音楽の管理以外に使うの?

 Macで

えっ!?Macって何?

|

« ◆aacのアートワーク存在チェックツール(m4a解析ソース付き) | トップページ | ◆artistとalbum-artistを一括交換するツール »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◇iTunes楽曲データのバックアップとリストア:

« ◆aacのアートワーク存在チェックツール(m4a解析ソース付き) | トップページ | ◆artistとalbum-artistを一括交換するツール »