« ◇moraのハイレゾ楽曲とwalkmanとfoobar2000 | トップページ | ◇iTunes楽曲データのバックアップとリストア »

◆aacのアートワーク存在チェックツール(m4a解析ソース付き)

 アートワーク一括チェックツール

フォルダ下の全てのaac/alac楽曲ファイル(.m4a)をチェックし、アートワークを持たない楽曲をリストアップするツールを作成しました。

minidlaのCソースをJavaにしたものです。

m4aのタグに関する仕様はまだ調べつくしていませんので、今回はソースのコンバートで対処しました。

実際にツールを動かした結果を示します。行が多いので省略しています。

Check G:\MUSIC
...........................................................
B-    >Beethoven >チェロ・ソナタ全曲、「魔笛」の主題による変奏曲;Anner Bylsma, Jos Van Immerseel >Beethoven: Cello Sonata #3 In A, Op. 69 - 2. Scherzo: Allegro Molto  has no image
B-    >Beethoven >チェロ・ソナタ全曲、「魔笛」の主題による変奏曲;Anner Bylsma, Jos Van Immerseel >Beethoven: Cello Sonata #3 In A, Op. 69 - 3. Adagio Cantibile  has no image
・・・省略 ・・・
B-    >Beethoven >チェロ・ソナタ全曲、「魔笛」の主題による変奏曲;Anner Bylsma, Jos Van Immerseel >Beethoven: Cello Sonata #5 In D, Op. 102/2 - 3. Allegro Fugato  has no image
B-    >Beethoven >チェロ・ソナタ全曲、「魔笛」の主題による変奏曲;Anner Bylsma, Jos Van Immerseel >Beethoven: 12 Variations On "Ein Madchen Oder Weibchen" In F, Op. 66  has no image
.................
V-    >Vivaldi >Classic On Bossa *Vivaldi* >ヴァイオリン協奏曲”四季”より(春)第2楽章  has no image
V-    >Vivaldi >Classic On Bossa *Vivaldi* >ヴァイオリン協奏曲”四季”より(春)第3楽章  has no image
・・・省略 ・・・
V-    >Vivaldi >Classic On Bossa *Vivaldi* >ヴァイオリン協奏曲”四季”より(冬)第3楽章  has no image
........................
H-    >Haydn >弦楽四重奏曲集 op.33 (全6曲) & op.42 < Buchberger Quartet > ;Buchberger Quartet >Haydn / SQ 39 C-dur op.33 - 3 1. Allegro moderato  has no image
・・・省略 ・・・
H-    >Haydn >弦楽四重奏曲集 op.33 (全6曲) & op.42 < Buchberger Quartet > ;Buchberger Quartet >Haydn / SQ 43 d-moll op.42 4. Finale : presto  has no image
........
S-    >Schubert >交響曲 5番、6番;Colin Davis; Staatskapelle Dresden >Schubert: Symphony #5 In B Flat, D 485 - 2. Andante Con Moto  has no image
・・・省略 ・・・
S-    >Schubert >交響曲 5番、6番;Colin Davis; Staatskapelle Dresden >Schubert: Symphony #6 In C, D 589 - 4. Allegro Moderato  has no image
................................
・・・省略 ・・・
.............
file-count   : 15156
image-lacked : 255
total-length : 5774749770 bytes 5507 MB
続行するには何かキーを押してください . . .

少しはあると思っていたのですが想像以上でした。
これらはアルバムの先頭にのみアートワークが設定されていて、アルバム一覧では気が付きませんでした。

 発見された楽曲の対処

アルバムの情報-「アートワーク」で画像を選択し、コントロールC、その場でコントロールV,[OK]で先頭以外の楽曲にも大概の場合アートワークが設定されます。

しかしながら、アルバム設定ではだめな場合もあり、その場合は、複数の曲情報を選択し、アートワークを一括設定する必要があります。
アートワークが先頭のファイル以外にも入っている場合、入っていないファイルは「あえて入れていない」と判断されるのかも知れません。

 タグチェック・ツールのソース

ソースを示します。
汎用AACタグ解析クラス(AacTagUtil.java)とそれを使ってimage(covr:カバーアートタグ)を持たない楽曲の情報を表示するmainクラス(AudipTagChk.java)です。
画像部のチェック(JPEG-BASE_LINEまたはPNGか)も ◆JPEGのbaseline判定ツール(jpeg構造解析ソース付き)のJpgBLineChkクラスを用いて行っています。

mp3も解析するつもりです。ただ現時点ではiTunes管理の膨大なaac(m4a)の検証が必要で、この段階で提示(メモ書き?)することにしました。

このツールは起動引数としてフォルダを指定すると階層を追って全ファイルをチェックするようになっています。
aac以外のファイルが混ざっていてもはじくようにはしてあるます。

AacTagUtil.get_aactags()はタイトルを始めとして多くの情報を返します。
AudioTagChk.hasArtWork()では情報の中のimage_sizeが0のものをアートワーク欠落としてレポートしています。
レポートの形式はグループ>アルバム・アーティスト>アルバム>タイトルの順としていますが、 必要に応じソースを変更してください。

 ソースのダウンロードとビルド/起動

checkAudioTag.zip には実行可能jarと実行用のバッチ、ソースコード、ビルド用のバッチを入れてあります。

Java8環境が必要です。

A05_run.batのDIR変数にチェックしたいフォルダをセットし実行してください。
オプションの-aはartistタグとalbum artistタグの両方を持っているかをチェックし、-pは画像がjpeg:base_lineかpngであるかをチェックします。

:: A05_run.bat
@echo off
set DIR=G:\MUSIC
set OPTION=-a -p
set MAIN=AudioTagChk
set JAVA=java.exe
"%JAVA%" -jar %MAIN%.jar %OPTION% %DIR%
pause

プログラムを変更した場合は、 A01_build.batを動かすとりビルドされます。

|

« ◇moraのハイレゾ楽曲とwalkmanとfoobar2000 | トップページ | ◇iTunes楽曲データのバックアップとリストア »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆aacのアートワーク存在チェックツール(m4a解析ソース付き):

« ◇moraのハイレゾ楽曲とwalkmanとfoobar2000 | トップページ | ◇iTunes楽曲データのバックアップとリストア »