*Androidアプリ開発の最重要事項:ファイル名の大文字/小文字
絶対にファイルの大文字小文字変更を行ってはならない!!!!!
Andoroidアプリ開発における最重要ポイントです。
絶対にファイルの大文字小文字変更を行ってはならない
Android-studioでは
ファイルの大文字/小文字を変更してはならない。
Refactor->Renameでクラス名などを変更したらそのプロジェクトは
過去にさかのぼって全てがダメになると思わなければならない!
一旦消して新たに大文字小文字を置き換えたファイルを作ってもダメ。
GITがしつこく覚えていて、なんとかしようとガチャガチャやっているうちに
プロジェクトが崩壊する。犯人はGITなので元には戻せない。
(プロジェクトのCOMMITをGITに頼っていては全てが無くなってしまう)
大文字小文字を変えたいというのはあきらめること。
例えば Aconv.javaだったものをAConv.javaにしたいと思っても その名前はもう捨てるしかない。XAConvなどにすること。
例えば、Refactorでa.WAVをa.wavに変更したりすると、GITが発狂します。
ファイルの大文字/小文字変換はプロジェクト破壊と同じです。
対処法はありません。
新たなプロジェクトを起こし、必要ファイルを複製していくしかありません。
できるだけ小文字だけになれること
リソースファイルには大文字が使えないことに"強く"留意し、 できるだけファイル名に大文字を使わない習慣を付けること。
Android開発ではクラス名も大文字を避けるのが安全だがワーニングが出てしまう。
うっかり大文字を含むリソースファイルを作った場合は、その名前は捨てること。
無理に小文字に変えるとGITが発狂する。とくにRefactorの使用は危険なので絶対に避けること。
「その名前はあきらめろ!」これがAndroidアプリ開発の基本だ
| 固定リンク