◆三鷹の北極星とMitakaの北極星
三鷹の北極星
三鷹付近で撮影した北極星と、カシオペア座です。
マウスポインタを重ねると星空シミュレータMitakaの星座の図が
出ます。

知っている星座はいくつ?
実は夜空で分かる、知っている、星/星座の数は多くありません。
くらいです。
で、今回は北極星とカシオペア座です。
北斗七星は画面から右下に外れた位置にあります。
幾つかの星座は流星群を見るためなどで星座早見盤で確認することは ありますが、普段意識することはありません。
すばるはその名前を知る前から妙に気になっていた星団でした。
「すばる」という言葉自体は聞いていたのですが、それがこの星団の
名前だと知ったのは、かなり大きくなってから、小学校の高学年の
頃だと思います。
北極星はいつも決まった位置にある特別な星です。
カシオペア座や北斗七星から探す方法などが紹介されますが、
探すというより、真北方向を少し見上げればそこにあります。
それにしても、ランダムに散らばっている星をつなぎ星座として 名前を与えて覚えることが可能な形にした昔の人の知恵には 感心してしまいます。
mitakaの合成
先ずMitakaの図をPhotoShopで黒を 半透明化 し、 透明情報をもつpngにしたうえで、 Illustratorで写真に重ねました。
###
三鷹の星空とMitaka、三題
| 固定リンク