« 経済規模に応じた貨幣流通量を;増税は不要だ | トップページ | ◇月と太陽と古代人と考古学者と »

◆Photoshopで白を透明化;諧調で半透明に

 PhotoShopで諧調に応じ透明化

PhotoShopで図柄を作成する場合、一旦白の上に図を作り、最終的には白を 諧調に応じ半透明化したいことは良くあります。

次の手順で諧調を持った透明化が可能です。

0. 背景の場合レイヤーにする。
1. 「チャネル」に移りRGBをコントロールキーを押しながらクリックする
2. 「レイヤー」に移りdeleteキーを押す
以上です。

元が背景だとして

(0) レイヤーに変換する。(右クリックでポップアップメニュー選択する)

(1) 「チャネル」表示に切り替え、コントロールキーを押しながらRGBチャネルを クリックする。

画面に選択領域が出ます。輝度選択であり、全体が諧調をもって選択 されていますが、表示は中間輝度部に点線がでる形です。

(2) 「レイヤ」表示に切り替え、レイヤ0をクリックして選択し、deleteキーを押す。 透明表示になります。何かのはずみでレイヤが選択されていない 状態になってしまっているとdeleteキーで透明化できません。

背景に色パターンを置いてみるとこんな感じになります。真ん中に白を配置 しています。白の上に重ねるとオリジナルのままの絵が得られることが分かります。

 ### 2012/12/29

アルファーチャネルを使う説明から、簡単な手法に説明を変更しました。

「コントロールキーを押しながらクリック」などという意味不明の手順が 推奨されるべきものかどうかは大いに疑問ですが、個人的メモということで。。

 旧説明:アルファーチャネル使用

透過度を細かく調整したい場合もあるので、アルファーチャネルを使う旧説明も載せておきます。

|

« 経済規模に応じた貨幣流通量を;増税は不要だ | トップページ | ◇月と太陽と古代人と考古学者と »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆Photoshopで白を透明化;諧調で半透明に:

« 経済規模に応じた貨幣流通量を;増税は不要だ | トップページ | ◇月と太陽と古代人と考古学者と »