OutlookExpressで何も表示されなくなったら
備忘録
OEで何も表示されなくなったら
OutlookExpressを使用していると、突如、受信情報などが一切表示されなく なることがあります。

慌ててはいけません。
MicroSoft製品の動作不良はその多くが「プログラムが余計な作業」を行う仕様に よるものです。
この例の場合[表示]->[レイアウト]でレイアウトプロパティを出し、 「Outlookバー」を消すと直ります。

実は何も表示されなくなったように見えたのはOutlookバーという意味不明
のものが全体を占有したからです。
境界線をドラッグして、見えなくなった部分を引っ張りだすこともできますが、
いらないOutlookバーそのものを消すのが一番です。
なぜ、突然このような事が起こるのかは不明です。
MicroSoft製品の不具合は全て仕様です。
それも殆どの場合わざと組み込んだ妨害機能が働くというものです。
異常が起こった場合、再インストールなどの前に、「余計な機能を止める」方法
を探すことが重要です。
再インストールで直るとされているものの殆どが、このような余計な妨害機能が
動いていない状態になるからです。
Officeのように再インストールすると
折角やっと苦労して止めた
各種妨害機能が復活し
殆ど使用不能になるものもあります。
| 固定リンク