◆もやい結び、基本のやり方と素早いやり方
木などにロープの片側を輪っか状にして結びつける
アウトドア実用結びの王者「もやい結び」のやり方です。
◆新聞、雑誌の束ね方、結び方、縛り方
の補足部に書いてあったものに
慣れてきたらの記述を追加し
単独記事にしました。
巻きモノ3題:
・◆新聞、雑誌の束ね方、結び方、縛り方
・◆もやい結び、基本のやり方と素早いやり方
・◆ケーブルをからまらないように巻く方法:「逆相巻」と「8の字巻」
基本
まず、結びつけるモノ(例えば木)にグルリとロープをまわします。
長い側にひねりを入れて小さな輪を作ります。
この時モノの側のロープが上に出る形にします。
モノをまわしたロープを、輪の下側から通します。
長い側のロープの下側へ通します。
上へ折り返えします。
輪に上から通します。
ロープの両側を絞ります。
もやい結びは出来上がった輪が縮むことなく安定します。
ここでは、木に結ぶ感じで説明しましたが、もちろん単にロープの先に 安定した輪を作ることも出来ます。
なお、 作業中にロープが締まる力がかからないよう(図では白いロープが引かれないよう) 注意してくださ。仮にロープが引かれても作りかけの輪に指をはさまれないよう 注意してください。
慣れてきたら
慣れて、ロープの空間配置がしっかりイメージできるようになったら、 最初の輪っかを作る作業と輪っかにロープを下から通す作業を一気に 行う方法がとれます。端のロープをまず上から十字に重ね、輪を作る時に輪の中に絡めるようにします。 後はこれまで通りです。
このやり方は繰り返し練習すれば手に覚えさせることができます。(ただし 最初のやり方でのロープの重なりのイメージはしっかりと保ってください)
### 2008/12/31
結びの基本は小さな輪を作りそこに端を通し、端を引くことにより輪が 縮むようにすることにあります。そして、ロープとロープの交差の立体 性が重要となります。数学的興味が沸いてきますね。
### 2011/10/20
ついでに載せていた輪の部分の締まる結び方の記述を削除。
### 2017/11/14 (本筋とは関係ない話ですけど)
ついに長年の謎「ipadのsafariでのレイアウトの乱れ」を避ける方法が分かりました。 safariでは次のように<br>で2行になった後ろにclear:both付の<br>を書く場合、 行を分けてはいけないのです。
<img src="http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.gif" align = right> <p> 長い側にひねりを入れて小さな輪を作ります。<br> この時モノの側のロープが上に出る形にします。 <br style="clear: both;"> </p> <!--上の記述はダメ--> <img src="http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.gif" align = right> <p> 長い側にひねりを入れて小さな輪を作ります。<br> この時モノの側のロープが上に出る形にします。<br style="clear: both;"> <!--このように同行に書く--> </p>
###
モ。。。
| 固定リンク