◆コントラバス・ハノン
HANONをコントラバスの練習用にしてみました。
使用した原曲はすべてハ長調ですが、第一曲以外は移調してあります。
ポジション練習、および各スケール練習も目的ですが、ボーイングの練習にも
かなりの比重を置いています。
ボーイングのパターンは実際の曲(運命やベト7、ブラ1、ブラ2など)
で出てくるちょっと難し目のものなどを取り込んでいます。
曲は繰り返しになっています。最初は弓指定を無視して、一音ずつ弓を 返して演奏し、繰り返し時は弓指定に従って演奏してください。
参考までに電子演奏を載せています。
各曲の楽譜はpdfの形で置いてあります。ダウンロードするには 楽譜下のXXX.pdfリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください。
ポジション練習に絞って、各調を揃えた練習課題を ♪ハノン風Cb練習課題に置きました。
第一部 第一曲 ハ長調 4分の2拍子
![]() |
第一部 第二曲 ヘ長調 4分の2拍子
![]() |
第一部 第三曲 ト長調 4分の2拍子
![]() |
第一部 第四曲 変ロ長調 8分の12拍子
![]() |
第一部 第五曲 ニ長調 4分の4拍子
![]() |
番外 第1曲 ハ長調 4分の4拍子
![]() |
###
2009/4/4:第5曲,番外第1曲追加
###
20010/4/13:サウンドプレーヤの演奏を追加
当初、プレーヤ(QuickTime)を載せると、サウンドを全てロードするまで 画面が出なかったり、画面操作ができないなどの問題があったので 避けていたのですが最近は大丈夫になっているようなので、 載せることにしました。
これにともない、別ブログに置いてあった「コントラバス・ハノン音」 は削除しました。
20013/02/17
プレーヤを<audio>に変更
| 固定リンク