◇ブラームスは楽し
クラシック好きでも意外に「好きではない」と言う人がいるのがブラームス。
確かに、ブラームスの交響曲は綺麗なメロディーを持つわけ でもないし、響きもなにやらギスギスしています。
どこがいいんでしょう?こんな感性のカケラもなく、 わざとらしく、理屈だけで作り上げたような音楽。
これが、実にいいんですよ。楽しい!
実は昔はあまり好きではなかったのですが、演奏して初めて その楽しさに気が付きました。
漠然と聞き流すだけではまとまりの無い音楽ですが、
細かなところに注意して聞くと実に良く構築された
枝葉で出来上がっていることが分かります。
各楽器が色々な掛け合いを行いながら曲を作り上げて
います。
ブラームスは森を見るのではなく、森の中の木一本
一本を見る
ことによりその本質が"分かる"のです。
ブラームスを聞くなら、
森を感じ、木を見よこれです。
木を感じ、枝を見よ
枝を感じ、葉を見よ
演奏者であれば、自分の楽器の音にどうしても注意がいきます。
そのためブラームスの音楽を楽しめます。
演奏しない人も、どれかの楽器の音に注意する、あるいは
高音部に注意する、低音部に注意する。それらの掛け合いの
妙を聴く。
分析的に聴くとブラームスの音楽は本当に楽しいのです。(疲れますけど)
1番、4番はそれなりに良く聞いていた曲で、かつ演奏も行い、
その楽しさを実感しました。
ブラームスの2番は、さして印象深くなかったのですが、最近知り合いの
アマチュアオケの演奏のビデオ編集を行い、その際分析的に聞き込んだの
で結構好きになりました。
クラシック好きではあるけれど、ブラームスはちょっと。。という人。
ぜひ、楽器一つを選択して(コントラバスがお勧めです)、それに注意を払
って聴いてください。楽しく聴けると思います。たぶん。おそらく。ひょっと
したら。
###
余裕があれば
葉を見、枝を感じよってことも。。
枝を見、木を感じよ
木を見、森を感じよ
森を見よ
###
う~ん。。。。どうも褒めていない感じがするなあ。
楽しいんですよ。ほんとです。
パズルを解く楽しさ?ゲームの楽しさ?
ブラームス演奏中の異様なほどのワクワク感、ドキドキ感、
高揚感はなかなかうまく
説明できません。
### 誰が言った?3大B
ドイツの3大Bなんてのを言い始めたのは誰でしょう?
Brhamsは確かに素晴らしいですが、さすがに、BachやBeethovenと肩を並べる
程ではないと思うのです。
そういえば「世界の3大美女」。
誰が言い始めたのでしょう?
クレオパトラ、楊貴妃、(小野小町)。
3大B、Bach,Beethoven,(Brahms)にも同様の匂いを感じてしまいます。
やっぱりクラシックならBMBでしょう。
ワーグナー好きだとBMW?
範囲を広げるとB4M(Bach,Beethoven,Bartok,Beatles+Mozart)!
Brucknerを外すなって?
###
実はこの記事は
[♪ブラームス4番第1楽章Bass連]のちょこっとした前書きの
はずが変な方向に肥大化してしまったものです。(酔ってた訳でも
ないのですが。。。。)
| 固定リンク