◇ターゲット追従オートフォーカス
### 追記 2009
松下から「おっかけフォーカス」というのが出ましたね。
て、ことでこの記事は近々消去予定
### と思ったら、
松下のカメラの「追っかけ」は単なる顔認識の延長にすぎない
ようで、被写体が向こうを向くとフォーカスが外れるようですね。
「何じゃそりゃ機能」のようなので、この記事は暫く生きます。
ビデオカメラのオートフォーカスはスピードが上がり、 かつ、昔のようにフラフラすることも減りました。
最近は顔認識でのオートフォーカスも導入されました。
ただ、不思議なのが、ターゲット追従式の オートフォーカスが無いことです。
ビデオでは主対象を右や左にずらして画面に収めた方 がバランスがよいことは良くあります。
ハイビジョンではかなりフォーカスは気になります。
普通の撮影ではカメラで正確なフォーカスを確認する
ことはかなり難しく、画角、距離が変わる場合は
オートフォーカスに任せてしまいます。
その場合、怖くて、対象を真ん中にしてしまいます。
フォーカスが合っている時点で、[ターゲット]ボタンを 押す、あるいはタッチ式画面でターゲットに触れる などでターゲットを定め、追従することは可能だと 考えます。
| 固定リンク